452-SAKURA【さくら】
¥31,900
SOLD OUT
「経年変化を最大限に楽しんで頂きたい」との思いから製作したストレートジーンズ。糸の素材・縫製方法等、とことん拘りました。
生地には緯糸にさくら色の糸を織り込んだUCHIDA HOUSEIオリジナル生地「さくら」を使用。450-SAKURAⅡに使用されている生地ではなく、新たに生地を製作しました。
さくらの花の色を忠実に再現すべく染色にこだわって製作した緯糸を織り込む事で、
450-SAKURAⅡほど、見た目が派手ではなく、控えめな「さくら」を楽しんで頂けます。
ストレートですが、すっきり穿ける太過ぎないシルエットに仕上げています。
背面にはシンチバックが付いています。
※仕様の詳細はページ下部をご覧下さい。
<Made in JAPAN 日本製 内田縫製>
《 生地 》
14.8oz さくら 生機(キバタ)セルヴィッジ 綿100%
UCHIDA HOUSEIオリジナル生地さくらを使用。
1940年代に製作されたデニム生地を再現すべく、綿葉カス入りの米綿を弱強撚でネップのある糸に紡績し、ロープ染色により特濃に仕上げています。緯糸にはさくら色の糸を織り込んであるため、ビンテージライクな色落ちのようで、どこにもない唯一無二な色落ちが期待できます。
また整理加工を施していない生機(キバタ)を使用している為、凹凸のあるゴワゴワとした質感、毛羽、脇線の捻れをお楽しみ頂けます。
《革ラベル》
ゴート(ヤギ)ヌメ
《 サイズ 》
商品画像の一番最後に記載しています。
モデル身長178cm 着用サイズ34inc
モデル身長158cm 着用サイズ28inc
《 仕上げ 》
ワンウォッシュ(一度洗濯してありますので、大きく縮む事はありません)
《 ご購入前にお読みください 》
丈直しについて☟
https://uchida-factory.co.jp/taxproduct/hemming/
お取り扱い方法について☟
https://uchida-factory.co.jp/taxproduct/manual/
リペアサービスについて☟
https://uchida-factory.co.jp/taxproduct/repair-service/
返品・交換について☟
https://usf.thebase.in/blog/2020/08/24/164116
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
※以下の写真は全て452-STANDARD【スタンダード】です。
452-SAKURA【さくら】も生地以外は全て同じ仕様となっています。
帆布の裏地を使用したコインポケットとバックポケット
ポケット表面に縮みによるシワが出来るよう、裏地に縮みの大きい国産帆布を使用。デニム生地と帆布生地の収縮の差によるシワができ、不規則な筋が入る独特な色落ちが期待できます。コインポケット口にはウネリが大きく出るよう、「ユニオンスペシャル43200G」にてチェーンステッチで仕上げています。バックポケットは隠しリベット、総裏地、中高のポケット口にしてあり、通常のポケット付け工程とは比較にならない工数がかかっています。
中高Wステッチ
フロントポケット、バックポケット、ベルトループのWステッチ部分は中高に仕上げています。盛り上がっている頂点部分が激しく色落ちします。また、縫い糸に触れにくいので糸切れのリスクも減ります。
ベルトループ下端を帯に挟み込み
ベルトループの下端を帯に挟み込んで縫製しています。ループの裁ち端が見えない為綺麗です。ベルトループのカン止めはあえて2~3針程落しています。
綿100%の縫製糸
縫製糸には全て綿100%の糸を使用しています。デニム生地と同様に色が落ち、風合いの変化が楽しめます。綿糸なので糸切れがし易いですが縫製箇所によって4種類の太さの糸、縫い目ピッチを使い分け、強度面にも配慮しています。
太番手の縫製糸によるパッカリング
巻縫いによるWステッチ箇所は通常ではあまり使用される事のない太い糸を使用しています。また、縫い目ピッチも大きめに設定してある為、ヘビーオンスの生地でありながらパッカリング(縫い目の間に出来るシワ)が大きく出ています。
内股の0.4㎜ステッチ、地縫いの太番手ステッチ
内股のステッチ幅は生地端から2㎜程の幅で縫製されるのが主流ですが、約4㎜にて縫製しています。また、脇も内股も地縫いに太番手の糸を使用する事で穿き込むと凸凹とした色落ちが生まれます。
茶色のボタンホール芯糸と銅製のボタン
ボタンホールの芯糸には茶色の綿糸を使用(黒い縫い糸の隙間と端から薄っすら見えるのが芯糸です)。ボタンには銅に黒いメッキを施しているので、メッキがはがれると素地の茶色が現れ、芯糸の茶色とマッチします。